まさかの迷子?
さて、さて。
休日の昨日は、だんな様も出張で留守なのもあり、
久しぶりに実家に泊まりに帰る事にしました。
いつも、上膳据膳で親孝行どころか世話をかけっぱなしの三姉妹の末っ子。
だから、昨日は珍しく、
「晩御飯全部作るから、何も用意しなくてイイよ~」
な~んて言ったものだから。
今日は、朝から雨。。。。
まあ、ウチの実家はとっくに稲刈りすんでるんで、問題ないんですが、
まだ途中の方々・・・。
この雨は、もしかしてわたしのせいかも知れません・・・<(_ _)>
まあ、そんなこんなで、昨日は晩御飯の支度に間に合うよう、意気揚々と実家へ車を走らせたわたし。
いつものように、近道の山越えをするつもりが。
まさかの通行止め!
うっそ~!\(◎o◎)/!
そんな標識あった~????
思い返しても全然覚えが無くて・・・。
って言うか、まともに前見て運転してなかったかも(大丈夫なの?)
まあ、違う道でも帰りつくでしょ、って感じで、
(これが後で物凄く後悔する事になるとは知らず)
そこで引き返さず、次の道を左折したのね。
まあ、初めての道だったけど、少しは土地勘があるって過信してたって言うか・・・。
そもそも、本来は方向音痴のわたし。
対向車一台、人家一軒すら目に入らない暗い夜道をひたすら走る事15分。。。
ココ・・・・どこよ!?
どうやらね。
この年にして、同じ市内で迷子になったみたいです。
段々心細くなって、実家に電話するんだけど、こういう時に限って出ないし。
(この時、りりぃが居なかったら泣いてたかも)
ともかく、どっかで停まろうと思った矢先に、目の前に明かりが!
よし!
ちょっと恥ずかしいけど、ココはどこですか? って聞こうじゃないの。
と、思ったら・・・・・・・・・。
キャーーーーーー\(◎o◎)/!
見えた明かりは、人家ではなく、墓石に反射した自分の車のライトの光じゃない!(@_@;)
いや~!
どうしよ、どうしよっ。。。。
見れば、あちこちにお墓があって、標識には「なんとか墓地」って。
とーぜん、停まる事は諦め(お墓の主に聞いてもね・・って、居たら居たらで怖いんだけど^_^;)
怖くて心細くて、知らぬ間にアクセル結構踏んでたのかな?
そのウチ一台の車に追い付いて、さらには、ちらほらと民家らしき家があるじゃない。
良かった~。。。^_^;
まあ、ココがどこなのかはまだ解らないんだけど、前の車に着いていけば大きな道に出るでしょう。
って感じで、安心した所で母上から着信。
中々帰ってこないし、着信もあったから、どうしたん? って聞かれて、
「迷子になった」
そんな一言を。
まさかの返答に、母上も慌てた風だったけど、話しているウチにココが隣の市だと判明。
とにかく、慌てずゆっくり帰りよって言われて、わたしも少し冷静になって運転してたら、
通りに『どぶろく祭り』とか書かれてる標識を発見。
おお~!!!
どぶろく祭りって、大分県の大田村で大昔から開催されている伝統あるお祭りじゃない?
しかも、その祭りの前日だったみたいで、神社にはその準備でテントやらがいっぱい。
と言う事は、ココは白髭田原神社。
な~んだ。
やっぱ、かなり通り過ぎちゃってたんじゃん。
でもでも、場所が解っただけでかなり安心。
そこからすぐに知ってる道に出たんで、なんとか実家に帰りついたんだけど・・・。
普段なら30分で帰りつくのに、昨日は1時間半以上掛かってました。。。
(まあ、帰りついて良かったよ)
結局少し待たせる事になったけど、なんとか晩御飯の支度にも間に合い。
だからこそ、今日のこの雨を迎えたんでしょうね。(もう決めつけ)
雨だから。

朝の散歩は敷地内を走らせただけ。
(庭にトイレすると怒られるので)

一世がいつも遊んだ川だけど、りりぃは全く興味なしね。

そのウチ、前の山に向かおうとしてるから、呼び戻したんだけど、
十分な運動になったのは間違いなし。
本犬もだいぶ濡れてきたんで、「帰るよ」って帰ろうとしたら。
あら・・・。

失礼しました^_^;
お庭は、一応プロの庭師さんにいじって貰ってるんだけど、
父上の趣味で、片隅にはこんなものが↓

鶴・・・だっけ?
だけど、どう見ても恐竜にしか見えないわ(;一_一)
(本人には言えないけどね)

銀杏はいっぱい落ちたけど、まだまだイチョウの葉の色づきはいまいち。
でーーーー。
ちょっと目を離せば?

今や、りりぃの定位置となった軽トラの荷台。
この後、お客さんが来ても全く吠えず、
結局、1時間以上ココでこうしてたりりぃでした。
いつも読んでくださり、ありがとうございます。
ランキングに参加してま~す。
↓
← 良かったら、ぽちっとね。
こっちも、お願いしま~す
↓

休日の昨日は、だんな様も出張で留守なのもあり、
久しぶりに実家に泊まりに帰る事にしました。
いつも、上膳据膳で親孝行どころか世話をかけっぱなしの三姉妹の末っ子。
だから、昨日は珍しく、
「晩御飯全部作るから、何も用意しなくてイイよ~」
な~んて言ったものだから。
今日は、朝から雨。。。。
まあ、ウチの実家はとっくに稲刈りすんでるんで、問題ないんですが、
まだ途中の方々・・・。
この雨は、もしかしてわたしのせいかも知れません・・・<(_ _)>
まあ、そんなこんなで、昨日は晩御飯の支度に間に合うよう、意気揚々と実家へ車を走らせたわたし。
いつものように、近道の山越えをするつもりが。
まさかの通行止め!
うっそ~!\(◎o◎)/!
そんな標識あった~????
思い返しても全然覚えが無くて・・・。
って言うか、まともに前見て運転してなかったかも(大丈夫なの?)
まあ、違う道でも帰りつくでしょ、って感じで、
(これが後で物凄く後悔する事になるとは知らず)
そこで引き返さず、次の道を左折したのね。
まあ、初めての道だったけど、少しは土地勘があるって過信してたって言うか・・・。
そもそも、本来は方向音痴のわたし。
対向車一台、人家一軒すら目に入らない暗い夜道をひたすら走る事15分。。。
ココ・・・・どこよ!?
どうやらね。
この年にして、同じ市内で迷子になったみたいです。
段々心細くなって、実家に電話するんだけど、こういう時に限って出ないし。
(この時、りりぃが居なかったら泣いてたかも)
ともかく、どっかで停まろうと思った矢先に、目の前に明かりが!
よし!
ちょっと恥ずかしいけど、ココはどこですか? って聞こうじゃないの。
と、思ったら・・・・・・・・・。
キャーーーーーー\(◎o◎)/!
見えた明かりは、人家ではなく、墓石に反射した自分の車のライトの光じゃない!(@_@;)
いや~!
どうしよ、どうしよっ。。。。
見れば、あちこちにお墓があって、標識には「なんとか墓地」って。
とーぜん、停まる事は諦め(お墓の主に聞いてもね・・って、居たら居たらで怖いんだけど^_^;)
怖くて心細くて、知らぬ間にアクセル結構踏んでたのかな?
そのウチ一台の車に追い付いて、さらには、ちらほらと民家らしき家があるじゃない。
良かった~。。。^_^;
まあ、ココがどこなのかはまだ解らないんだけど、前の車に着いていけば大きな道に出るでしょう。
って感じで、安心した所で母上から着信。
中々帰ってこないし、着信もあったから、どうしたん? って聞かれて、
「迷子になった」
そんな一言を。
まさかの返答に、母上も慌てた風だったけど、話しているウチにココが隣の市だと判明。
とにかく、慌てずゆっくり帰りよって言われて、わたしも少し冷静になって運転してたら、
通りに『どぶろく祭り』とか書かれてる標識を発見。
おお~!!!
どぶろく祭りって、大分県の大田村で大昔から開催されている伝統あるお祭りじゃない?
しかも、その祭りの前日だったみたいで、神社にはその準備でテントやらがいっぱい。
と言う事は、ココは白髭田原神社。
な~んだ。
やっぱ、かなり通り過ぎちゃってたんじゃん。
でもでも、場所が解っただけでかなり安心。
そこからすぐに知ってる道に出たんで、なんとか実家に帰りついたんだけど・・・。
普段なら30分で帰りつくのに、昨日は1時間半以上掛かってました。。。
(まあ、帰りついて良かったよ)
結局少し待たせる事になったけど、なんとか晩御飯の支度にも間に合い。
だからこそ、今日のこの雨を迎えたんでしょうね。(もう決めつけ)
雨だから。

朝の散歩は敷地内を走らせただけ。
(庭にトイレすると怒られるので)

一世がいつも遊んだ川だけど、りりぃは全く興味なしね。

そのウチ、前の山に向かおうとしてるから、呼び戻したんだけど、
十分な運動になったのは間違いなし。
本犬もだいぶ濡れてきたんで、「帰るよ」って帰ろうとしたら。
あら・・・。

失礼しました^_^;
お庭は、一応プロの庭師さんにいじって貰ってるんだけど、
父上の趣味で、片隅にはこんなものが↓

鶴・・・だっけ?
だけど、どう見ても恐竜にしか見えないわ(;一_一)
(本人には言えないけどね)

銀杏はいっぱい落ちたけど、まだまだイチョウの葉の色づきはいまいち。
でーーーー。
ちょっと目を離せば?

今や、りりぃの定位置となった軽トラの荷台。
この後、お客さんが来ても全く吠えず、
結局、1時間以上ココでこうしてたりりぃでした。
いつも読んでくださり、ありがとうございます。
ランキングに参加してま~す。
↓

こっちも、お願いしま~す
↓

スポンサーサイト
テーマ : ジャーマンシェパード
ジャンル : ペット